ホーム > 日々想うこと > 日々想うこと

日々想うこと

rss
日々の仕事のこと、お店のこと、こちらに綴っています

件数:36

プリュスならではの企画を開催します

職人醤油の高橋万太郎君による利き醤油のイベントを久しぶりに開催します。

さらに醤油を楽しむには!と考え・・

聞き醤油のお醤油を実際に食していただこうと言うことで、神楽坂 宙山とコラボ。
料理長の大野さんにお願いして宙山で人気のある宙弁に利き醤油の為の小鉢を付けるというプリュスバージョンが実現。

大きなお椀ののなかに季節の日本料理と利き醤油を楽しむランチになります。

先日、万太郎君と一緒に宙弁を食べながらの打ち合わせをして来ました。
いろんなアイディアがでて、当日楽しみにしていて下さい。

宙弁 プリュスバージョンのランチも楽しみ、更に私が神楽坂をご案内する散歩もあるという盛り沢山な企画。

予約は onlineshop で。1月4日にカートがひらきますのでよろしくお願いします。

 

知ってしまった・・・・

いつもPOP-UPでプリュスに来ていたカーザアデーレのオリーブオイルを定番でお取り扱いすることになりました。

カーザアデーレのオリーブオイルはイタリアシチリア産。
ソプラーノ ¥2,268  フェウド ¥1,836  ビオ ¥2,322 (いずれも250ML)

少しお値段は高いと思いますが、でもカーザアデーレのオリーブオイルを食べると高くてもまた買いたいなと
思う味の良さ。無くなっても他のオイルに浮気することなく、カーザアデーレのオイルをリピートしています。

ちょっと前にも書きましたが、バゲットにつけてシンプルに味わうとこのオイルの美味しさを実感します。
私はお皿に生野菜サラダを盛り付けて、このオイルをかけて塩・胡椒又はお醤油を振りかかけるのもオススメの食べ方。

要するにオイルが良いので、シンプルに食べるのが一番美味しいということなのです。

 

スタッフの澤田も 「贅沢にアヒージョをカーザアデーレで作ったら、めっちゃ美味しかったです」と言っていました。

一般的なオイルより高く感じるかもしれませんが、多分一度この味を知ったら、高くないと思うと思います。
カーザアデーレの代表の金親くんとプリュススタッフのベロメーターを信じて間違いなしですよ。

 

プリュスに入ってすぐ右の棚に並んでいます。

 

 

実はスタッフ全員ハマっているモノがあります。

それは 腹巻き。

この冬からお取り扱いしている 奈良 ナチュラルサニー の腹巻きがとにかく良い!
気温が下がりはじめた頃から、毎日腹巻きをしています。
今まで腹巻きはちょっと・・・・と思っていたのですが、本当に腹巻きのすごさを実感しています。
ナチュラルサニーの腹巻きは薄手なのでその上に洋服をきても響かず、暖かい。

スタッフの苅谷さんが、腹巻きを外すタイミングが分からないって言うのですが、そう!気がつくと24時間着用してしまいます。
腹巻き 体の芯から温めてくれます。

サイズは2種類あって、シングルとダブル。
私はシングルを愛用しているのですが、胸からおしりまですっぽりのダブルを次は購入する予定。
お腹だけっだったら2重にもなるので更に暖かくなります。

 

冷え性の男性、女性、子どもにおすすめです。
本当に一度この暖かさを知れば,私たちのハマってい理由が分かるはずです。

ぜひこの冬は腹巻きをおすすめしたいです。

久しぶりのワークショプ

半年ぶりにプリュス企画のワークショップを開催しました。
今回はtoairさんを講師にお迎えし、タディングレースWS.

タティングレースは本を見てやったけど、難しいと言う感想が多いそうです。
ここの工程と次の工程の その間がよくわからない!ッてことがあり、その疑問を
すっきり教えてくれるワークショップをやってほしいというリクエストから開催が決まりました。

プリュスのWSは まずビギナーズクラスを受けてもらい、その後本格クラスを受講するというスタイルです。
なのでビギナークラスでしっかり基礎を学べます。

今回の参加者の方は 今日習ったことを忘れないようにと キットを購入してお家でやります!という方が多く
うちのスタッフの澤田もビギナーズクラスを受講し、翌日には 「できました!」とピアスを見せてくれました。

このピアス 新色で、シックな色合いです。

タディングレースやってみたいけど・・・、やったんだけどよくわからなくて・・・という方
来月もWS開催するのでぜひ!

詳しくは https://www.kagurazakaplus.jp/menu-detail/292

一昨日 気になる昆布のお店に行ってきました。
関西の小さな昆布のお店。

昆布の本物の旨味を感じます。

私たちは 気になる商品やお店には足を運び、購入します。
それをスタッフ全員で試食をしたり、時にはお客様にも意見を聞かせてもらったりして
あらゆる角度で検討します。

生産に対しての生産者の思いを聞かせて頂いたりして、いよいよお取り扱いをお願いします。

今回気になる昆布

ぜひお取引をお願いしようと思っています。また皆様にお知らせ致します。

 

 

 

ずっといいな〜と思っていた大分・湯布院の竹かごのバック
日本の伝統の竹かごをベースにしたおしゃれなバックなのです。作る方のセンスが素敵で、思いをよせて1年あまり。

お取引をしていただけるか・・ドキドキしながらお電話をさせていただきました。

 

電話なので、お互いの顔が見えない・・・
初めてのお取引のオファー

対応してくださった代表の方は、とても親切に、こちらの思いを受けとめてお話をしてくださいます。
そのあとのメールも明日以降になるかも・・・とおっしゃっていたのに1時間後には来ていました。

気持ちの良い対応に嬉しく、また代表の方のお人柄を感じ感動です。

 

改めて、私も仕事の対応について、襟を正さねばと思いました。

私の商売 ご縁があれば気持ち良くことは進む  細く長くのお付合い を心がけています。

 

「夏のバック』6/1~6/30 

 

 

所作の美しさ

寿司職人は所作が美しくなければと思います。

手で魚をさばき、ネタを握る。

久しぶりに 所作が美しいと思った。

美しさは安心感を与えます。

神楽坂の知り合いが3月にOPENした 「すし ふくづか」

包丁を使う動作、器に盛り付ける動作 がこれからいただくものの期待が高まります。

業種が違えど、仕事の所作が美しいとお客様に安心感を持っていただけると、寿司職人ふくづか君の所作を見て心が引き締まりました。

 

 すし ふくづか

 

 

神楽坂プリュスでは1日のPOP-UPと1カ月のPOP-UP展開をやっています。

POP-UP STOREをやることにより、マーケティングとエンドユーザーの生の声を聞くということができます。

1日のPOP-UPは出店者が販売、1カ月のPOP-UPはいわゆる棚貸しスタイルで出店料を頂き、私たちが販売し売上を

100%お渡しするというスタイル。

1カ月のPOP-UPの利用者はメーカー・6次産業の方、商工会の方などです。

新しく開発した商品の動向をテスト販売やどのような客層が商品を買うのかというマーケティング利用など多岐にわたります。

そういう(マーケティング)意識で小売り業を営む要素もあるので、面白い発見やなるほど・・・ということが起きます。

ご興味がある方はぜひお問合せください。

 

現場主義

商品を取り扱う際に、できるだけ作っているところにお伺いする。

私が大切にしていることです。

 

どういう思いでその商品を作っているのか、作る工程を見たり、その現場でしか感じられないことがあるから。
その経験が、お客様へきちんと商品説明ができる基本です。
私たちは、その商品の先の思いもお伝えしたいと思っているし、またお店でお客様がどんなことを言っているのかを作り手の方にフィードバックしています。

現場と現場  お互いの思いを伝える現場主義です。

サービス

お客様へのサービスってどこまでなのかな?と考える瞬間があります。

神楽坂プリュスは個人経営のお店。
でもお客様中には百貨店も大手チェーンストアも個人経営のお店も小売店という観点から同じサービスを求める方も多いです。

例えば今日のように雨が降っていると、当然のように雨よけカバーつけてください。と言われます。

小さいなものを数点買って、一人ずつに渡すから袋を買った分だけの枚数ください。

袋に入れるとお渡し用の袋を入れてください。

家から送るからパッキンでしっかり包んでください。

いつからこんなサービスが当たり前になったのでしょうか?

お客様のお言葉に対応すると、個人経営のうちのような店は 営業利益をどんどん削ることになり、さすがに全てを受け入れることはできません。


マナーとしては 贈り物は本来袋から出してお渡しするのが正しい。


昔は風呂敷に包んで持って行き、渡す時に風呂敷を解き品物をお渡しする。

          ⬇︎
風呂敷はたたんで自分のバックにしまう。

 

日本の伝統的な習慣を大切にしたいと思っています。

 

持ち運びのために袋に入れてお渡しするのがプリュスのサービスと考え、それ以上ご希望の時には有料でお渡しするのを原則としています。

プリュスのサービスは お客様に気持ち良くお買い物をしていただく配慮に心を込めること。
個人経営の店だからこそできることをサービスとして真摯に取り組んでいます。